らーめんごはん

日々のあれやこれや書いていきます。

一つのことに詳しくなると、自然に他のことにも詳しくなる。かもしれないという話。

昨日、志の輔落語に行ってきました。

友人がチケット取ったけど、いけなくなってしまったらしく。

 

友人さん、ホントありがとうございます。

 

二席あって、一席目は忠臣蔵の説明。

二席目は中村仲蔵でした。

 

中村仲蔵の噺を知らない人にもわかりやすくなるように、

一席目では忠臣蔵の説明がありました。

 

忠臣蔵って、お芝居の名前なんですね。

赤穂事件をモチーフにした芝居が、忠臣蔵

 

アラサー世代ではよくわかってない人も多いのではないでしょうか。

僕も昨日、はじめて知りました。

 

テレビドラマでは史実の名前そのまま使われているような気がしますが、

実際には名前は変えてあるそうです。

 

いやぁ、そんなこと知りませんでした(笑)

 

一つのことに詳しくなろうとすると、

自然と枝葉が伸びて、

他のことにもくわしくなるんですね。

 

フランス料理に詳しくなろうと思ったら、

ワインにも詳しくならないといけないだろうし、

野球に詳しくなろうと思ったら、

それこそ日本の歴史とか、人間の体にもくわしくならないといけないかもしれない。

 

落語の噺とは関係ないけど、

一つのことを追求して行ったら、

自然と、他のことにも詳しくなるんだろうな。

 

 

 

 

落語が好きな話。

落語が好きです。

前も書いたかもしれないけど。

 

聴き始めたのは去年の3月くらい。

人前で話すことがあるかもしれないということがあり、

前にお世話になった方に

「人前で話すことがある人は落語を聴くとよい」

って言われたことを思い出して、

聴き始めました。

 

はじめはYouTubeでなんとなく聴いていたのですが、

先代の圓楽師匠の芝浜を聴いて、

下げに感動し、

「落語ってすげぇ!!」と思い、

本格的に聴き始めました。

 

あとはラジオのたまむすびで、

春風亭一之輔師匠が出てて、

話がめちゃめちゃおもしろかったのもあるかな。

 

好きな噺家さんは春風亭一之輔師匠、立川志の輔師匠、柳家喬太郎師匠、桃月庵白酒師匠、古今亭菊之丞師匠、古今亭文菊師匠、立川談春師匠、橘家文左衛門師匠などなど。

 

特に好きなのは春風亭一之輔師匠です。

いやぁ、おもしろいんですよ。

本当に。

 

特にね、粗忽者が上手なんだ。

堀の内とか、粗忽の釘とか、青菜とか、おもしろいです。

 

でも、人情ものでもないんですよね。

子別れを一回聴いたことがあるんですけど、

おもしろかったんだけど、

なんかちょっと違うなと。

 

 

 

で、好きが講じて、やる方にもなりました。

たまに人前で落語やってます。

 

やってみて思ったんですけど、

聴くのとやるのって、やっぱりぜんぜん違うです。

まず、話が覚えられない(笑)

 

あんなに聴きこんだ話なのに、

自分でやろうと思うと台詞が出てこないんですよね。

 

知り合いて、本当に入門しようとしている人がいて、

その人にどういうふうに噺覚えてるか訊いたら、

「筋だけ覚えて、自分でやってみて、つまったらお手本を見るんです」

って言ってました。

 

筋だけ覚えて自分でやってみるって、本当にすごいです。

僕にはできません(笑)

 

さすが、入門しようとしている人は違いますね。

 

僕はどんな風に覚えているかというと、

YouTube見て、ひたすら真似します。

 

人によっては台詞を書き起こしたりするそうですが、

めんどくさいのでやりません(笑)

 

YouTubeなぞって、喋って、

1人で喋ってみて、

つまったらまたYouTube見て、

の繰り返しです。

 

今覚えたのは5席位で、

今年中に20席位覚えたいです。

 

今のペースでは足りないですね。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

おしゃべりしているかのように書く

おしゃべりしているかのように書く。

そんなブログが書けたらいいなって、

僕は思っています。

 

何か一つテーマを決めて、

はじめはそれについて書くのですが、

そこからいろんな話に発展していって、

いつの間にか全然違う話になってましたみたいな。

 

そういう記事でもいいかなって僕は思ってます。

 

たまたまこのブログに来てくれた誰かが、

「あーなんか、こんなこと言っている人がいるんだなー」

とか

「世の中にはこんなにだめな人がいるんだ。なら、自分は大丈夫だ」

みたいに

思ってくれたらいいなと思ってこのブログを書いてます。

 

いい意味で、肩の力が抜けている文章を書こうと思ってます。

 

今日も読んでいただき、ありがとうございました。

ドギマギしている話

この間、LINEが消えましたっていう記事を書きました。

 

仕事関連の方とはFacebookでもつながっている人が多いので、

仕事に関してはそこまで支障はないのですが、

というか、プライベートに関してもそうなのですが、

1点だけ、「うわっ、どうしよう。。。」という問題がありまして。。。。

 

先日、イベントで仲が良くなったって言う女の子のことを書いたんですが、

その子ともLINEはつながってたんです。

で、今日の夜に、飲み屋に一緒に行こうって約束していて、

時間と、待ち合わせ場所は決めてあるのですが、

LINEが消えてしまい、その子と連絡が取れなくなってしまったんです。

 

こういう時って、時間と場所が決まっていたら、来るものなのでしょうか。

初対面ではないし、ちょっと仲良くなっていたから、きっと来てくれると信じているのですが。。。

 

仲良くなれたら良いなって思っていた女の子だけに、ドギマギしています。

 

大丈夫、きっと来るよ!

おもしろくて、きれい

僕は落語が好きでよく聴くのですが、

よく聴く噺家さんの1人に、

古今亭志ん朝師匠という方がいます。

2001年に亡くなってしまわれたので、

生の高座を見ることはできません。

 

YouTubeでよく見るのですが、

本当に面白いです。

 

面白いだけじゃなく、綺麗なんです。

野球でいうと、王貞治や、松井秀喜のホームランを見る感じ。

(例えがわかりにくすぎるかな。。)

 

おすすめは火焔太鼓と、そば清という噺。

とくにそば清という噺には、

そばを食べながら話をするというシーンがあるのですが、

これがもう、見事なんです。

うまいんです。

こういう芸、自分でもやってみたい!って思うんです。

 

どちらも長いですが、是非見てみてください。


古今亭志ん朝 (三代目) Shincho Kokintei 火焔太鼓 落語 Rakugo

 


志ん朝  『そば清』   rakugo

風俗にいったことがない話

僕は風俗に行ったことがありません。

怖くて1人で行けないのと、

風俗にお金をつかうのであれば、違うことにお金をつかいたいと思うからです。

 

性欲はあるし、彼女がいるわけでもないし、セフレがいるわけでもないので、

僕に風俗のニーズが無いわけではないのです。

 

が、行く気になりません。

 

自分なりになんでいかなくてもいいやって思うんだろうと

考えたんですが、

たぶん、セックスするまでの過程がないのが、

つまらないんだと思うんです。

 

風俗は、お金出して、やることやって、終わり。

それじゃきっと、おもしろくないんです。

 

きっと僕は、

女子と知り合って、連絡先を交換して、

メールやLINEでやりとりして、

デートをして、

ご飯を食べて、

 

LINEの返事が返ってこないことにドギマギしたり、

デートはどこにいこうかなって、コースを考えたり、

デート中に、相手の反応を見ながら、

今日はあんなことやこんなことできそうかな、どうかなって

考えることがきっと好きなんです。

 

きっとっていうか、好きなんです。

 

だから、風俗にあまり興味がないんだと思います。

 

バックアップは突然に。

あ、タイトルと本文はあまりかみ合ってません。

 

LINEが突然消えてしまいました。

 

いやぁ、焦りませすね。

あれは。

「これは乗っ取り?乗っ取りなのか???」

とヒヤヒヤしましたが、

知り合いに変なメッセージは行ってないようで、

乗っ取りでもなさそうです。

 

なんとか復旧したのですが、、、、

なんと友達が1人になっていました。。。。

 

Facebookでつながっている人も多いので、

だいたいの人とは連絡が取れるのですが、

中にはLINEでしかつながっていない人もいて、

その人とは音信不通になってしまいました。

 

せっかく仲良くなった女子もいたのに。。。。

 

大丈夫。絶対会える。

 

バックアップは取っておいたほうがいいのはわかっているし、

よく聞くんだけど、

やってませんでした。

 

あぁ、後悔先に立たず。。。。

 

でもまぁ、いい経験です。

 

今後はちゃんとバックアップを取っておこうと思います。